第17回池田家墓所写真コンクール作品展

2・3号蔵展示室

2025年2月15日(土)~2025年3月9日(日)

この度、第17回池田家墓所写真コンクール作品展を開催いたします。
池田家墓所写真コンクール入賞作品約30点のほか、
鳥取藩主池田家の歴史について記載したパネルなどの展示を行います。

【お問合せ先】
公益財団法人 史跡鳥取藩主池田家墓所保存会
〒680-8570 鳥取市東町1丁目220番地
(鳥取県地域社会振興部文化財局文化財課内)
TEL:0857-26-7524 FAX:0858-26-8128
ホームページ http://www.pref.tottori.lg.jp/ikedakebosho

※入館料のみでお楽しみいただけます。

花雑貨と写真展 記憶の灯り 

3号蔵展示室

2024年12月5日(木)~2025年1月13日(月・祝)

この度、3号蔵展示室にて『花雑貨と写真展 記憶の灯り』を開催します。
アトリエカフェMさんによる、岩美町の特産品である真菰藁(まこもわら)を使用した
クリスマスリースやハーバリウムなどの花雑貨と、
写真家のnori氏による写真の展示です。
神聖な真菰藁とドライフラワーで彩られた空間をお楽しみください。
真菰藁をつかったミニしめ縄リースづくりのワークショップは下記日程にて開催いたします。

※展示の観覧は入館料のみでお楽しみいただけます。

智頭町古写真展 智頭の道標 -旧小学校編-

3号蔵展示室

令和7年1月18日(日)~令和7年2月10日(月)

智頭町『未来へつなぐ記念誌智頭の道標』(2013年3月発行)の発行にあたり
収集した古写真のパネルを展示します。
智頭町内6つの地区それぞれの小学校が開校していた当時(明治~平成)の写真です。
その地区の特色や、当時の学校行事の様子等をご覧いただけます。

※入館料のみでお楽しみいただけます。

奥田麻里子 油彩画作品展 狼の森

3号蔵展示室

令和7年6月3日(火)~令和7年7月13日(日)

この度、鳥取県出身・在住の奥田麻里子氏による油彩画作品展を開催いたします。
日本では、オオカミを「大神(おおかみ)」と呼び、古くから神格化する信仰が存在しています。樹齢の館とも称される石谷家住宅の一角に、まるで狼のいる森の中に案内されたような、神秘的な空間が現れます。奥田氏の描く狼たちとの対話をお楽しみください。
ー 狼のいる樹齢の館へ、ようこそ ー

※入館料のみでお楽しみいただけます。
※展示販売もございます。

6/7(土)・7/5(土)|ワークショップ+ギャラリートーク同日開催!
※終了いたしました。参加いただきました皆様、誠にありがとうございます※

両日10:30~12:00
ワークショップ|エコバックに狼を描いてみよう!

[ 定員 ] 両日限定6名様
[ 予約方法 ] チラシに掲載されている電話番号
あるいはチラシ掲載のQRコードよりDM
[ 参加費 ] 3000円(エコバック代込み)※要入館料

両日13:00~
ギャラリートーク|みんなで作品解説をきこう!

30~60分程度/入館料のみでお楽しみいただけます。

吉岡孝子 ミニ着物と和裁作品展 

3号蔵展示室

令和7年4月19日(土)~令和7年5月27日(火)

この度、岩美町在住の吉岡孝子氏による和裁作品展を開催いたします。
着物をリメイクして作られた『ミニ着物』や和風ブローチ、人形やお手玉等…着物の美しさを活かしながらも、日常に取り入れやすい作品の数々が並びます。
作品を通して、吉岡氏の着物とともに歩んできた人生を感じてください 。

※入館料のみでお楽しみいただけます。
※展示販売もございます。

智頭写真クラブ写真展 智頭の祭り

3号蔵展示室

令和7年3月15日(土)~令和7年4月13日(日)

智頭写真クラブによる写真展を開催いたします。
智頭町の祭りをテーマにした写真展となります。
賑わいを取り戻してきた、智頭町の祭りの美しさと熱量をお楽しみください。

※入館料のみでお楽しみいただけます。

因幡の麒麟獅子舞巡回展

1号蔵展示室

令和6年12月26日(木)~令和7年1月26日(日)

令和元年5月に日本遺産に認定、及び令和2年3月に国重要無形民俗文化財に指定された
因幡・但馬の麒麟獅子舞の道具、パネル等の展示をします。
智頭町の䖝井神社に奉納されている芦津麒麟獅子の実物や、10種類の麒麟獅子のレプリカ、麒麟獅子を描いた剪画(せんが)の展示もございます。
貴重な機会となりますので、ぜひご覧ください。

【主催】智頭町教育委員会
※入館料のみでお楽しみいただけます。

斎藤洋子 作品展 さいとうさんの手仕事展

3号蔵展示室

2024年10月31日(木)~2024年11月26日(火)

この度、鳥取市在住の斎藤洋子さんによる手仕事展を開催いたします。
今年も大人気の展示販売を行います。
常連の方、まだご覧になったことが無い方もぜひお越しください。

※入館料のみでお楽しみいただけます。

********************

斎藤 洋子(さいとう ひろこ)

鳥取市在住。古布に魅せられ、毎日作品作りを楽しんでいる。
使用しなくなった布の柄を生かし、バッグやタペストリーに生まれ変わらせる。
すべて1点もので、想いのこもった作品が並びます。

********************

森 文江 作品展 ちぎり絵の世界

3号蔵展示室

2024年8月30日(金)~2024年9月29日(日)

この度、鳥取市在住のちぎり絵作家による作品展を開催いたします。
当館初開催の展示となりますので、ぜひご覧ください。
森氏が生み出す、緻密で情緒溢れるちぎり絵の世界をご堪能ください。

※入館料のみでお楽しみいただけます。

********************

森 文江(もり ふみえ)

鳥取市在住のちぎり絵作家。鳥取和紙ちぎり絵サークル代表を務めている。
ちぎり絵ワークショプの講師やグループ展など、活動の幅は広い。

********************

第2回 智頭農林高等学校 生徒作品展

2号蔵展示室

2024年9月3日(火)~2024年10月6日(日)

この度、智頭農林高等学校の生徒による作品展を開催いたします。
智頭農林高等学校の生徒の作品を展示・販売しています。
木工品や藍染め作品など、生徒達がこだわって作り上げた品々が並びます。
この機会にぜひお手にとってご覧ください。

※入館料のみでお楽しみいただけます。